スマホの保護フィルムカバーの貼り付けサービスをしているお店一覧です。(有料無料あり)
※当時の情報です。

大手家電量販店一覧
ヤマダ電機

・有料で貼り付けサービスを行っています。
スマホフィルム:500円
光沢フィルム:1,000円
タブレットフィルム:1,500円
衝撃吸収フィルム:2,000円
ビックカメラ

・有料で貼り付けサービスを行っています。
液晶保護フィルム貼付け スマートフォン:550円
液晶保護フィルム貼付け タブレット:1,650円
液晶保護フィルム貼付け パソコン:3,300円
ヨドバシカメラ

・有料で貼り付けサービスを行っています。
液晶保護フィルム貼付け ~6インチ:540円
液晶保護フィルム貼付け 6.1~10インチ:1,500円
液晶保護フィルム貼付け 10.1~12インチ:2,000円
液晶保護フィルム貼付け 12.1~13インチ:3,000円
iPhone 12(6.1インチ)
エディオン

・貼り付けサービスしていません。
エディオンで聞いたら食い気味で首を振られました(笑)
ケーズデンキ

・貼り付けサービスしていません。
ノジマ

・有料で貼り付けサービスを行っています。
ジョーシン

・貼り付けサービスしていません。
コジマ

液晶保護フィルム貼付け スマートフォン:550円
ソフマップ

・有料で貼り付けサービスを行っています。
液晶保護フォルム貼り付けスマホ(6.1インチ未満):550円
液晶保護フォルム貼り付けタブレット(12.1インチ未満):1,650円
液晶保護フォルム貼り付けパソコン(12.1インチ以上):3,300円
大手キャリア
・ソフトバンク
以前までは、ショップで買えば貼り付けを無料でやってもらえましたが
2021年4月よりフィルム貼り付け1,100円で統一に…
・ドコモ
規程はないので店舗による
お店によって無料で対応可能なところもあるみたいです!
ただ他のキャリアショップの動きをみていると有料で統一されそうです・・・。
・au
以前までは、店舗により無料で貼り付けてくれていましたが
2021年2月25日よりフィルム貼り付け1,100円で統一に…
無料サービスだったのが、1,100円に変わっています。
また、スマホショップの保護フィルムは割高ですので他で買う方がおすすめです(;_:)
無料でフィルム貼り付けをしてもらえるお店
・APPBANK STORE(マ村井さん)
店内及びappbank on-lineストアで購入した商品のみ
無料で貼り付けしてくれます。
ただし、店舗は千葉県と福井県のみ…

・UNiCASE
店内で指定商品のみ
無料で貼り付けしてくれます。
店舗は
東京、大阪、愛知、福岡、沖縄にあります!
まとめ
価格 | 備考 | ||
ヤマダ電機 | 〇 | ¥500~ | |
ビックカメラ | 〇 | ¥550 | |
ヨドバシカメラ | 〇 | ¥540~ | |
エディオン | × | 実施なし | |
ケーズデンキ | × | 実施なし | |
ノジマ | 〇 | 有料 | 大きさによる |
ジョーシン | × | 実施なし | |
コジマ | 〇 | ¥550 | |
ソフマップ | 〇 | ¥550~ | |
ソフトバンク | 〇 | ¥1100 | 2021年4月から有料へ |
ドコモ | △ | 無料 | 店舗による |
au | 〇 | ¥1100 | 2021年2月から有料へ |
APPBANK STORE | 〇 | 無料 | 千葉、福井のみ |
UNiCASE | 〇 | 無料 | 東京、大阪、愛知、福岡、沖縄のみ |
現状、ほとんどの家電量販店及びスマホショップでは有料のフィルム貼り付けになってしまっています。(500~1500円)
キャリアのスマホショップも前までは無料サービスで行っていたものも規定ができてしまったので有料で固定されています。
無料貼り付けをうたっているお店もありますので近くにあれば行く価値あると思います!
ドコモだけは、まだ店舗によっては無料でやってもらえた人もいるみたいなので一度お問い合わせください。
「自分で簡単に貼れる」おすすめスマホ保護フィルム
【全面保護】CASEKOO iPhone12 / iPhone12pro 用 ガラスフィルム
コスパ最高のおすすめの保護フィルムです!
品質、価格、貼りやすさ共に最高です。この価格で2枚セットです。
これ買っとけば間違いないと思います!
Simplism iPhone 12 / 12 Pro フルクリア ゴリラガラス 高透明 強化ガラス
のせて引くだけ「貼るピタX」付属でとにかく簡単に貼れるフィルムです!
とにかく簡単に貼れるので不器用な方におすすめです!
コメント